こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です。
2年ほど前までカービイというキャンピングカーをレンタルしていました。
そのキャンピングカーの収支が残っていたので公表します。
購入価格 380万円 中古(諸経費・税込)
2013年7月 レンタル開始
2021年3月 レンタル終了
レンタル期間 7年8か月
総売上 2097万円
引退後の下取り価格 160万円
合計 2257万円
立地や同業他店の影響があるので色々ですが、
これはカービイというキャンピングカーの本当の収支です。
もちろん、車検や保険や修理代などあるので収支とは言えないのですが、
いくらで買って、いくら稼いで、いくらで売れたのか。
その情報としては正しい数字です。
更に、自分でキャンピングカーを使うこともできる。
キャンピングカーのレンタルはそういうお仕事です。
正直申しまして、今はレンタル店が増えたので
ここまでの数字は難しいかもしれませんが、
弊社フランチャイズで2022年3月から2023年2月までの
1年間で1台のキャンピングカーで
260万円の売上を上げているお店があるので、
キャンピングカーの種類と立地次第では
まだまだいけるのではないでしょうか。
しかし、私としては売上ばかり求めるのではなく、
大好きなキャンピングカーを所有して
空いているときはレンタルして収入を得る。
そして、キャンピングカーのメンテナンス自体も楽しめる。
そんな方にはピッタリかと思います。
私の老後はキャンピングカーを2台所有して
自由時間はたっぷりあるのでメンテナンスを楽しんで、
集客や事務仕事や電話対応などの業務は本部に任せて。
自分は好きなメンテナンスとレンタル時の接客のみ。
帰ってきたお客さんと談笑して「有難うございました~!」って。
リピーターさんもできるから「毎度~!」なんて言ってね。
老後とは言え、
レンタル収入があれば心のゆとりが違ってきます。
そうやってやりがいのある老後を過ごしたい。
という願いを形にしたのが、
クローバーキャンピングカーレンタルのフランチャイズなのです。
2023.03.06
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
兵庫但馬店のキャンピングカー 「セレンゲティ525 4WD」
かっこいいなぁ
室内もキレイです。
室内はこちらでチェックしてください ⇒ セレンゲティ525 室内紹介
2022.11.04
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
昨日、岐阜県の大垣市にフランチャイズの説明に行ってきました。
既にキャンピングカーをお持ちの方で、
ホームページのフランチャイズの説明も
しっかりと読んでくれていたので
ほとんど即決でフランチャイズ契約を
していただけることになりました。
有難うございます
大垣市は岐阜県で人口第2位の都市であり、
愛知岐阜から関西に向かう名神高速道路の
インターチェンジもある交通の要所。
期待しております
他に滋賀県で契約決定、愛知で検討中の
案件があります。
有難いことにご興味を持っていただき
お声を掛けていただけております。
お店が増え仲間が増えることは
嬉しいことです。
「子供楽しい 親うれしい」
キャンピングカーで出掛けることで
飛び跳ねて喜んでいる子供と
それを見てうれしそうにしている親
こんな光景を沢山見たいし、
こういった幸せ家族が増えることで
思いやりのある社会になっていけると
思っています。
併せて、
旅行に連れて行きたくても
行けない家族にレンタルを
プレゼントして旅の思い出を作ってもらう。
そんなこともしていきたいと思っています。
私たちにできること。
キャンピングカーを通じて
思いやりのある幸せな社会を
目指していきたいと思っています。
2022.10.04
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
先日、フランチャイズ店のオーナー様から
お友達を紹介していただきお会いしてきました。
滋賀県の琵琶湖畔でお店を経営されている方で、
弊社のフランチャイズに興味があるということでした。
早速、お邪魔してお話しをさせていただきました。
既存店のオーナーのお友達なので、
既に色々と聞いてくれていたようで、
ご本人の今後の構想を聞かせていただいた上で
加盟していただけることとなりました
有難うございます
実際に弊社フランチャイズで営業されている
お友達からの紹介って嬉しいですね。
色々と実情を聞いたうえで決めていただいた
ということですよね。
有難うございます
今、琵琶湖ではハワイ化が進んでいるらしく、
このお店の周辺でもホテルを壊して
アウトドアタイプの宿泊施設にするなど
新しいことが進み始めているようです。
実際、私が行った日は天気も良く、
湖の湖面がキラキラを光ってキレイで
美しい街になるな~っと想像しました。
今回の加盟店も内装工事をして
オシャレな感じにするそうです
色々と検討して開業は年明けから春前くらいの予定です。
宜しくお願い致します。
2022.09.16
こんにちは
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
Yahooの記事ですよ。
探さないと出てこないと思うけどね
嬉しいなぁ
2022.08.02
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今、7月中旬のオープンに向けて準備中の
兵庫但馬店の状況ですが、
レンタカー業を営む許可が下り、
ナンバープレートの交換待ち状態です。
ナンバーが変わり次第、写真を撮影し
ホームページにアップ。
それと並行して各種の営業書類などの準備。
そして7月中旬のオープン予定です。
ほんとに高級でピカピカなキャンピングカーなので
お客様には喜んでもらえると思います。
ホームページは完成次第アップして
7月中旬以降の予約を取っていきたいと思います。
ホームページアップの日はまたブログにて
紹介させていただきます。
2022.06.24
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今日、フランチャイズ店の契約の確認を行いました。
有難うございます。無事にご契約の意志を示して頂きました。
あとは正式に契約書での契約となります。
そしてこのお店でレンタルする車両を本日見せて頂きました。
なんと!
あの最高級キャンピングカーと言われる
ナッツ! ボーダーバンクス!!
コースターベースのバスコンです!
ゆとりのセパレートタイプのベッド
当然のエアコン装備!
クルーザーのような感動的なベッドルーム!
こんな素晴らしい最高級キャンピングカーをレンタルするのは、
兵庫県の但馬店となります。兵庫県の北部に位置します。
夏休み前のオープンを目指して急ピッチで進めていきます。
レンタル料は高めにはなりますが、
なかなかこのレベルのキャンピングカーに乗ることはできないので、
これは良いのではないでしょうか。
バスコンは走行時の安定性に優れているので、
運転が本当に楽で疲れにくいので
長距離の移動にも最適です。
この夏、最高級の体験を!
2022.06.02
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今日、お電話を頂きまして
フランチャイズの加盟に前向きで、キャンピングカーも購入して
現在納車待ちとのこと。
しかも購入されたのはナッツさんの最高峰キャンピングカー
素晴らしい!
素晴らしすぎて興奮して
思わずご無沙汰だった
ブログを書いてしまいました。
まだだ、まだ決まったわけじゃない!
冷静に。
冷静に対応するのだ。
今後、この件について続編を書けることを願う!
2022.05.10
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
フランチャイズ募集のホームページを
大幅に充実させた効果か最近お問い合わせを
多くいただいております。
これに気を良くした私は更なる効果を狙って
広告を打とうとしています。
この広告は少なくとも1年間は
継続しないといけなくて
毎月〇万円のお金が掛かります。
さて、効果はあるのでしょうか?
答えはやってみないと分かりません。
と自分に言い聞かせてやってみようと思います。
お金は先に掛かる!
集客は商売の要!
金は天下の回りもの!
けど、ちゃんと戻ってくるんだよ
さて、
広告を2つ出すとお値打ち価格になるらしい。
悩むね
2022.02.03
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
秋から進めてきましたフランチャイズ店がいよいよ開店となります。
場所は 静岡県 伊豆の国市 となります。
伊豆半島の付け根に位置しており、
伊豆半島周遊に便利です。
そしてレンタルするキャンピングカーは
バンテック社の「コルドリーブス」です。
両側に窓があり明るい室内
※写真では左側の窓はシェードが閉まっています。
これ以外にも色々とありますので、
2月1日からホームページが見れるようになりますので、
ぜひチェックをお願い致します。
全6店舗になりますクローバーキャンピングカーレンタルを
2022.01.28
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今度は沖縄のタクシー会社がキャンピングカーのレンタルを始めたと
ヤフーニュースに載っていました。
沖縄でのレンタルだと走行距離が少なそうだし、観光客も多いのでいいですね。
沖縄で弊社のフランチャイズ 誰か応募してくれないかな?
沖縄行きたいなぁ
そうそう、キャンピングカーのレンタルは
副業や定年後の副収入だと思ってくださいね。
本業にするにはやり方次第ですが、4台は必要です。
整備工場や中古車屋さんなら3台くらい、
自営業の方が自分だけでやるなら
1~2台くらいがベスト。
アルバイトを雇うなら3台でも大丈夫だと思います。
でも、まずは1台で始めて様子を見るのが良いですよ。
あと弊社のフランチャイズ店や
キャンピングカーを預かってレンタルさせてもらっている
オーナーさんには以前自分でレンタカーを営業していたけど、
知り合いくらいしか借りてくれる人がいなかった。って
言ってました。
もう、何が言いたいか分かっていただけますよね
フランチャイズで同じ名前で宣伝した方が
たくさん広告出せるので、その方が良いかな~って。
一時期、大手の資本が入った業者さんが
すごい広告を打っていたことがありました。
あんな広告、個人店では出せないですよ。
でも、個人店でも集まって同じ名前で宣伝すれば
負担は少しで済みます。
あと、弊社のホームページには既存顧客が付いてくれているので
予約が入りやすい状況になっています。
ということで、キャンピングカーのレンタルに興味を持ったら
私まで連絡くださいね。
カバン抱えて飛んでいきます。
2021.12.21
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今までチラシ程度しかなかったフランチャイズ募集の案内を大幅にグレードアップし作成中です。
もう少しでアップしますのでぜひご覧ください。
コロナ禍においてはキャンピングカーが注目されることも多くありましたが、
実際には売上はコロナ前よりも下がっておりました。
しかし、このところコロナ前を上回る月が出てきております。
そろそろ、どうでしょうか?
詳しくは近日公開のフランチャイズページにてご確認ください。
※ごめんなさい。クリックしても飛びません!
2021.12.16
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
昨日も順調にご予約をいただきました。
夏休みにご利用を計画している方は
2021.07.01
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
先日の緊急事態宣言の解除を受けてレンタル予約に勢いがついてきました。
やはり皆さんそれだけ気にしているということですね。
もう少しすると夏休みもありますので
更に予約が来ることを期待しています
さて、私の業務はレンタルではなく
集客とフランチャイズ拡大です。
そのフランチャイズ拡大に向けて
新たに専用のホームページを作成するため
打ち合わせを行いました。
このホームページを通じて
「こども楽しい・親うれしい」
キャンピングカーを通じて家族の想い出作りの
お手伝いをさせていただくという想いに共感して
一緒にやっていける仲間が増えることを期待しています。
2021.06.24
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今日はスペアカーのお話です。
ご予約いただいていたキャンピングカーが故障などにより
レンタルできない場合に代わりに使っていただくために
常にスタンバイしているキャンピングカーです。
つまり通常はレンタルしていません。
レンタルしていないキャンピングカーを
故障などのトラブルに備えて1台保有しています。
レンタルすれば売上になるのですが、
それを我慢してスペアとして保有しています。
しかし、機械は定期的に動かした方がよいので
私が遊びで使うようにします。
元々は小牧店でレンタルしていたプログレスです。
ご存知のお客様も居ると思います。
アルミボディなので軽量で走りが良いです。
また室内レイアウトも広々サロンと後部2段ベッドを
両立させた秀逸なレイアウトになっています。
今後、室内を少しリフォームなどしてから
お披露目したいと思っています。
2021.06.04
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
今日はフランチャイズの問い合わせをいただきました。
色々とお話しさせていただきました。
これからもご縁が続いたら嬉しいです。
さて、このフランチャイズですが、
この事業の将来像を示す事業計画書を作成する機会がありました。
そこに書いたのは5年後に20店舗、10年後は50店舗です。
もちろん店舗数を追うことが目的ではありませんが、
数が多いということは信頼になりますし、力にもなります。
個人店で1台で営業していては大きな宣伝をすることは難しいですが、
同じ名前の20店舗が集まって少しづつ広告費を出せば、
大きな宣伝をすることができます。
その大きな宣伝が信頼を生むことになります。
信頼を得て営業を続けることでリピーター様がついてくれます。
リピーター様は心強い存在です。
リピーター様は繰り返し使ってくれるうちにお店のファンになってくれます。
ファンは離れません。
コロナ禍においてこのことをより一層感じています。
そんなことでフランチャイズ化にはメリットがありますので
一層の努力をしていきたいと思います。
2021.05.06
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 代表の鈴木です
本日、フランチャイズに興味があると問い合わせをいただいた方をお話ししました。
今後、キャンピングカーを購入して・・・という話しでしたが、
まだまだ聞きたいことがありましたらご連絡くださいね。
今はコロナ関連で実質無利子の融資制度があり、
ある意味融資を受けるには有利な状況です。
しかも、その後の返済は売上からできるので、
良いのではないでしょうか。
レンタルが無い日は自分で使って問題無いですし、
そもそも自分が使いたい日の予約を
受付ないということもできます。
興味のある方はブログのカテゴリーで
「フランチャイズ」がありますのでご一読ください。
もちろんお電話も大歓迎です。
2021.04.01
2020.12.21
2020.12.17
2020.12.15
2020.12.14
こんにちは。
クローバーキャンピングカレンタル 鈴木です。
京都店のホームページを公開して予約受付を開始致しました。
キャンピングカーはバンテック社のコルドバンクスで
ディーゼルエンジンの4WD駆動となっています。
冬はスキーに活躍しそうです。
ソーラー発電とエンジンからの充電で
搭載した電子レンジの使用も可能です。
乗車定員は7名で、就寝定員は6名です。
関西方面の方はぜひ京都店のご利用をお願い致します。
2020.04.26
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
先日、弊社フランチャイズについての質問でご来店いただいた方がいました。
まだキャンピングカーを所有していないので、
すぐに動きがあるわけではありませんが、
自分の創業の時のことなど色々と話しました。
また、これは私の持論ですが、
起業するときは全てを賭けて飛び込む!は止めた方がよい。
という話しもしました。
何が上手くいくか分からない時代なので、
まずは少しだけやってみる。最低限の投資でやってみる。
上手く行ったら、もう少し大きくやってみる。
様子を見ながら少しずつね。
弊社のフランチャイズは、お店を構えることなく
自宅の駐車場に停めたキャンピングカーの中で受付をするなど
コストを掛けずにレンタルすることができます。
まずは小さくやってみて様子を見てみましょう。
フランチャイズにご興味のある方は遠慮なくご連絡下さい。
開店決定の「京都店」の進展もブログにて報告していきますね。
2019.09.23
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
昨日、サテライトショップが新たに誕生することが決まりました。
これからレンタカー業の認可やキャンピングカーの納車などの準備と、
契約書の締結で正式に誕生することになります。
場所は京都市となります。
まずは1台でスタートします。
その後については様子を見て決めていくことになります。
こうして同じ名前で営業するお店が増えることは、
仲間が増えるみたいで嬉しいです。
信頼して同じ名前で営業してくれるので、
決めて良かったと思ってもらえるように頑張ります。
詳細は今後、順次発表していきますので、お楽しみに。
出し惜しみでなくて、
完全に決まったことでないと言えないからね。
2019.09.19
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
どうも
最近、フランチャイズのお問い合わせをいただくことが増えてきました。
ありがたいことです。
このフランチャイズは、
ご自身でキャンピングカーを保有している
または、購入するなどして、
ご自身のキャンピングカーで営業することになります。
私のイメージは、
定年退職した方や自営業で時間が使える方で
置いたままで出番の少ないキャンピングカーを使って
副収入を得られたらいいなぁ。
という感じの方です。
そして、
でも、ホームページ作ったり、
レンタカー業のこと色々と調べるの大変だし、
不安があるなぁ。
しかも、開業したら電話対応の為に
電話の前に座っていないといけないとか、
時間を拘束されるのはいやだな~。
それで、
こういうことは誰かやってくれないかなぁ~。
キャンピングカーの準備と受け渡しはやるからさ。
そう! そんな方をイメージしております。
じつは、これ私の老後の理想なのです。
まず、何もしないのはきっとヒマだと思うので、
細々と仕事的なものはしたいと思っています。
でも、どこかにアルバイトに行って働くのは大変。
そこで、大好きなキャンピングカーを日々いじりながら
お客さんにレンタルして、人との繋がりを楽しむ。
「また使ってね~!」なんて言って常連さんになってもらう。
空いている日は調子を見がてらキャンピングカーで遊ぶ。
問い合わせの電話や予約対応は本部がやってくれるので
安心して遊んでいられる。
レンタル開始と返却はお客さんと対面できちんと説明して、
返却時は調子はどうだったか聞いたりして。
こういうなかでお客さんとコミュニケーションを取りながら
関係を築いていく。
楽しそうな老後です。
実際には、私はイメージに出てくる「本部」側なので、
日々の業務に対応することになります。
でも、それはスタッフに任せて、
フランチャイズのお店の巡回サポートと称して
全国の加盟店さんのところを回るのが夢です。
ところで、フランチャイズ1号店の富士宮店は
クルマ屋さんです。
このように業務の一つとしてクルマ屋さんやタイヤ屋さん、
ガソリンスタンドなどのお店屋さんが行うこともできます。
もちろん、クルマと関係ないお店でも大丈夫です。
必要なのは、キャンピングカーが好きということ。
私もこの仕事を始めるときは不安でしたが、
やってみると良いお客さんばかりで、
楽しかったと喜んでもらえます。
面と向かって喜んでもらえる仕事って
そんなに多くないですよね。
さて、長々と書いてしまいましたが、
私の溢れんばかりの気持ちは感じてもらえましたでしょうか。
これ、ピッタリだわ!
という方いらっしゃいましたらご連絡ください。
2019.09.04
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
小牧店のホームページからサテライトショップ「富士宮店」のホームページに飛ぶボタンを追加しました。
ぜひ一度、富士宮店のホームページもご覧ください。
富士山の麓にあるお店で、もうホントにドカンと富士山がありますから。
新東名高速 新富士インターから10分程度なので、
富士山関係で遊ぶにはピッタリの場所ですよ。
店長の櫻井さんの顔写真も載っていますよ。
見た目は〇〇イ感じですが、メチャメチャ低姿勢ないい方ですよ。
このギャップに萌えちゃいますよ
それでは富士宮店のURLをクリック願います。
https://fujinomiya.clover-rental.com/
ここまで読んだ人は必須ですよ。
2019.05.22
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です
令和が始まったこの日にご報告です。
このブログで以前より紹介させていただいている
クローバーキャンピングカーレンタル 富士宮店 の予約を開始いたします。
静岡県富士宮市にて営業開始です。
レンタルは5月3日からご利用可能です。
クローバーキャンピングカーレンタル 富士宮店 ホームページ
ゴールデンウィークの利用も可能です。
ゴールデンウィークの予定がない方、今からでも予約可能ですよ。
ホームページの「予約・予約状況」にてご確認ください。
クローバーキャンピングカーレンタル 富士宮店を
宜しくお願い致します。
2019.04.30
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
今日は新規オープンする富士宮店のキャンピングカーの室内を紹介します。
そろそろレンタル受付開始ですよ~
2019.04.24
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
先週ですが、新規オープンする「富士宮店」に行ってきました。
主にキャンピングカーの写真撮影が目的だったのですが、
天気も良くて絶好の撮影日和でしした。
何とかゴールデンウィークに間に合わせたいと思っていますので、
予約したい方はもうしばらくお待ち願います。
クローバーキャンピングカーレンタル 富士宮店
(株式会社 ケー・ヘヴン運営)
静岡県富士宮市杉田 342-2
新東名高速 新富士インターより10分
富士山の麓で富士山周辺の観光にはピッタリの立地です。
富士宮店まで自家用車で行って
キャンピングカーに乗り換えるという手もアリですよ。
2019.04.22
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
新規オープンの富士宮店の3台目のキャンピングカーを紹介します。
「ナッツ クレソン・ボーダーエディション」
いわゆる5mサイズの一番人気がある大きさのキャンピングカーです。
この3台でオープンとなります。
4月中旬からの予約開始に向けて準備を進めています。
まだ受付をしていませんのでゴールデンウィークも空いています
日程が確定しましたらブログにて予約開始日を告知しますので
もう少しお待ち願います。
2019.04.05
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
今日はサテライトショップ「富士宮店」のキャンピングカーを紹介します。
初心者にも扱い易いコンパクトタイプですが、室内は十分に広いです。
インテリアや装備詳細については後日紹介させていただきます。
4月後半か5月のオープン予定に先駆けて、
予約を受け付けるためのホームページ変更も行っています。
ゴールデンウィークの予約が取れなかった!!という方は
「富士宮店」でレンタルして富士山周辺で遊ぶという手もありますよ。
ぜひ、「富士宮店」にご期待ください。
2019.03.22
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
本日は大切なお知らせがあります。
この度、静岡県富士宮市に「クローバーキャンピングカーレンタル 富士宮店」を
オープンすることになりました。
こちらは弊社の直営ではなく、自動車屋さんによるフランチャイズ店となります。
場所は 新東名高速道路 新富士IC より10分程度で
富士山に近く富士登山での利用が見込まれる立地です。
オープンは4月~5月を予定し、現在準備を進めています。
キャンピングカーの台数は2台でスタートとなります。
こちらは写真準備が整いましたら紹介いたします。
開店に向けた準備もブログにて紹介していきます。
宜しくお願い致します。
2019.03.18
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
開店の決まったサテライトショップ様へ送る契約書ができました。
契約書への調印で正式決定となります。
とは言え、すでに色々なことが進行しています。
本当はサテライトショップの場所も言いたいのですが、
正式契約し、キャンピングカーが揃ったら発表したいと思います。
宜しくお願い致します。
2019.03.08
こんにちは。
クローバーキャンピングカーレンタル 鈴木です。
この度、サテライトショップをオープンすることができることになりました。
これは当店の経営ではなく、フランチャイズでの出店となります。
現在はキャンピングカーの準備中という状況です。
今後は正式契約を経て、ホームページの変更、予約システムの変更、
キャンピングカーの登録、サテライトショップのお店準備などを経て
5月頃のオープンを目指しています。
当社としては初めての試みとなりますが、サテライトショップ様と協力して
より良いサービスの提供をしていきたいと思います。
サテライトショップの開店については進捗に合わせて順次お伝えしていきます。
今後ともよろしくお願い致します。
サテライトショップって何?
ご興味を持たれた方はこちらをご覧ください。→サテライトショップ募集中!
2019.03.04